景品パークでは人気景品景品ランキングから選べます

合計10,000円以上の購入で送料無料

ネットショップ大賞受賞!

ネットショップ大賞2020 ネットショップ大賞2021 ネットショップ大賞2023
  • 景品パークとは
  • 予算で選ぶ
  • カテゴリで選ぶ
  • ランキング
  • お客様レビュー
  • 景品コンシェルジュ
  • よくある質問
RSS

美味しい鍋料理の作り方・レシピ紹介!心も体もポカポカになろう!

美味しい鍋料理の作り方・レシピ紹介!心も体もポカポカになろう!

寒い季節の定番料理と聞いて、鍋料理が浮かぶ方も多いのではないでしょうか?鍋は、野菜もたくさん食べられて、準備も楽チン!何より食べると体がポカポカと温まるのが魅力ですよね!この記事では、美味しい鍋料理の作り方・レシピを紹介します。いつもと違った鍋を食べたい方には特におすすめです。ぜひ、参考にしてくださいね!

目次

鍋料理は魅力がいっぱい!

鍋料理は魅力がいっぱい!

冒頭にもお伝えしましたが、鍋料理は手軽に作れて、野菜もとれて、体も温まって…とたくさんの魅力があります。鍋料理を食べるメリットは以下の5つです。

栄養バランスが良い

鍋料理は、さまざまな食材を入れて作ります。野菜やきのこ、肉や魚介類、豆腐、ビタミン・ミネラル・食物繊維など鍋一つでバランスの良い栄養を効率的にとれるのが魅力です。また、鍋料理は食品数が多いため、見た目もボリュームがあり視覚的にも満足感が得られます。野菜きのこが多く入るため、ボリュームの割には低カロリーなのも嬉しいポイント!さらに温かい食べものは、冷たい食べものと比べると消化吸収が良く、体への負担が少ないのも魅力です。

スープにはミネラル・ビタミンが豊富!

野菜にはビタミンやミネラルがたっぷり含まれています。しかし、これらは熱に弱いため、茹でると大切な栄養がお湯に溶けてしまうデメリットも。鍋であれば、スープも一緒に飲めるので、溶けだした栄養もしっかり摂れるのが魅力です。

体温が上がって免疫力もアップ

冬は手足などが冷えやすく、気づかない間に体を冷やしてしまいがちな季節です。人間の体は、体温が1℃下がると免疫力が30%、基礎代謝は12%下がると言われているのだとか。鍋は体の芯までポカポカと温まるため、代謝や免疫力アップが期待できます。感染症が流行りやすい冬、鍋を食べてしっかり体温を上げたいですね!

手間が少ない

鍋はほかの料理と比べて、手間が少ないのもメリットです。食材は切って、鍋に入れて火をかけるだけ!洗いものも少ないため、後片付けも楽チンです。人数が多い家庭でも、鍋なら一度にたくさんの量を作れて、足りなくなったら具材を追加で入れるだけ!

アレンジして楽しめる

鍋は、さまざまな食材や味付けでアレンジしやすいのも魅力です。たとえば、冷蔵庫に入っている余った食材を入れることもできるでしょう!人によって好みはありますが、定番の鍋に好きな食材や調味料をプラスして、アレンジを楽しめるのも鍋ならではの楽しみ方です。

美味しい鍋料理の作り方・レシピ紹介!

美味しい鍋料理の作り方・レシピ紹介!

ここからは、美味しい鍋料理の作り方・レシピを紹介します。ぜひ一緒に作ってみてくださいね!

鍋料理作り方① サッパリ美味しい『大根と豚バラのミルフィーユ鍋』

大根のシャキシャキ感と豚バラの甘い脂の相性が抜群のお鍋です。大根のおかげでさっぱり感もあり、胃もたれ対策も◎子どもからご高齢の方まで食べやすいのも嬉しいポイントです。

【材料】 3人分
大根…1/2本
しめじ…1/2パック
豚バラ薄切り肉…300g
鶏ガラスープの素…小さじ2
水…300㏄
しょうゆ…小さじ1
塩コショウ…少々
かいわれ…適量

【作り方】
① スライサーで大根を薄くスライスします。
② 豚肉は3~4㎝に切ります。
③ 豚肉と大根を交互に重ねて、鍋に敷き詰めていきます。
④ しめじは、根元を切り落としてほぐして中央に入れます。
⑤ 水と鶏ガラスープの素を入れて火にかけます。
⑥ 煮立ったら蓋をして、弱火でコトコト10分ほど煮込みます。
⑦ しょうゆ・塩コショウを加えて味を整えます。
⑧ 中央にかいわれを乗せて完成です!

鍋料理作り方② 北海道郷土料理『石狩鍋』

北海道の郷土料理『石狩鍋』を知っていますか?
野菜の甘みと鮭の旨味がマッチして、味噌のスープに溶けだして食欲をそそります。
仕上げの黒コショウはお好みでアクセントに!
お好みの野菜を入れて、ぜひお召し上がりください♪

【材料】 2人分
鮭(生)…2切れ
春菊…100g
白菜…300g(1/8個)
しいたけ…2個
木綿豆腐…150g


☆水…800ml
☆料理酒…大さじ2
☆味噌…50g
☆みりん…大さじ2
☆顆粒和風だし…大さじ1

有塩バター…20g
黒コショウ…適量

※塩鮭の場合は、味噌の量を調整しましょう!

【作り方】

・白菜は芯の部分をそぎ切りにして、葉は4㎝幅にカットします。
・しいたけは軸を切り落とし、十字に切れ込みを入れます。
・春菊は4㎝幅にカットします。
・木綿豆腐は4等分に切ります。
② 鮭は4等分に切りましょう。
③ 鍋に、汁の材料(☆)を入れて中火で加熱します。煮立ってきたら②を入れて蓋をして約3分煮ましょう。
④ 鮭に火が通ったら、①を入れてしんなりするまで中火で加熱します。
⑤ 仕上げに有塩バターと黒コショウを入れたら完成です。

鍋料理作り方③ カニの旨みが贅沢!『カニ鍋』

寒い季節に獲れるカニは、身が引き締まり美味しく食べられます。そんなカニの旨味がたっぷりの鍋を楽しみませんか?カニの旨味と野菜の甘みがマッチして、ご飯やお酒にピッタリです。

【材料】 2人分
カニ…500g
春菊…50g
白菜…300g
長ねぎ…1本
絹ごし豆腐…200g
しいたけ…2個

調味料
☆水…1,000ml
☆料理酒…大さじ3
☆みりん…大さじ3
☆顆粒和風だし…大さじ1
☆薄口しょうゆ…大さじ2

ポン酢

【作り方】
※しいたけは、事前に軸を切り落としておきます。

① 白菜は芯を切り落として、5㎝幅にカットします。
② 春菊は5㎝幅にカット。長ねぎは1㎝幅の斜め切りにします。
  絹ごし豆腐は6等分に切ります。
③ 鍋にカニと①・②を入れます。
④ 調味料を入れて蓋をしたら、強火で加熱しましょう。
⑤ 湯気が出てきたら蓋を取って弱火にして、野菜がしんなりするまで約5分煮て完成です。(アクが出たら取り除きます。)
⑥ お好みでポン酢をつけてお召し上がりください!

贅沢なお取り寄せ鍋もおすすめ!

贅沢なお取り寄せ鍋もおすすめ!

スーパーでは手に入らないような高級食材を使った鍋や、ご当地鍋を食べたい方は、お取り寄せ鍋もおすすめです。お取り寄せ鍋なら自宅に届くので、買い出しに行く手間も最低限で済むのがポイント!何種類か注文して、食べ比べを楽しめるのも魅力です。ぜひ、お好みの鍋をお楽しみください♪

寒い日は鍋料理で心も体も温まろう!

寒い日は鍋料理で心も体も温まろう!

美味しい鍋料理の作り方・レシピを紹介しました。ご紹介したように、鍋料理はメリットがたくさんあります。何より、家族団らんで食べる鍋は、体だけでなく心もポカポカと温まるはず!ぜひお好みの具材を入れて、美味しく召し上がってくださいね。


景品パークがおススメする『あったか鍋景品特集』

景品パークがおススメする『あったか鍋景品特集』

冬の定番「鍋」。「景品パーク」では、海鮮ちゃんこ鍋、もつ鍋、トマト鍋、石狩鍋、ふぐちり鍋、あんこう鍋など、全国から取り揃えました。鍋は体を温めるため、ダイエットやヘルシー志向の方の中でブームに。オールシーズン鍋を楽しむようになりました。そんな鍋は目玉景品だけでなく、目玉景品を引き立てる「名わき役」としても人気の景品です。


景品パークがおススメする『ご当地グルメ特集』

景品パークがおススメする『ご当地グルメ特集』

「おいしい!」「懐かしい!」といった感動をプレゼントできるのが、食べ物の景品の魅力。 うれしいことに日本には北は北海道、南は九州・沖縄まで、気候風土や文化に合った魅力的な「ご当地グルメ」がたくさんあります! 例えば出身地で選んだり、行ってみたい街で選んだり、と味わい方も十人十色♪ 日本全国の高級グルメからB級グルメまで大集合する「景品パーク」はいわば、ご当地グルメ景品の甲子園! ぜひ応援したくなる、ご当地代表の美味を見つけてください!


景品パークがおススメする『かに・海鮮景品特集』

景品パークがおススメする『かに・海鮮景品特集』

まわりを豊かな海に囲まれた日本は、言わずと知れたザ・海鮮列島。だからこそ海の幸の「ご馳走景品」で皆さんに喜んで頂きたいものです。そんな海鮮の横綱といえばやっぱり、かに♪ あの爪の「Vサイン」はきっとイベント成功のサインです!「景品パーク」では「たらばがに」「ずわいがに」「毛がに」をはじめ、「まぐろ」「ふぐ」「ふかひれ」など、まるで竜宮城のような海の幸が勢ぞろい!目録ハガキを引換えして商品が自宅に届くのが待ち遠しい、新鮮なかに海鮮景品をご用意しました!!