お箸の国の幹事さん
忘年会や新年会、親睦会を任された幹事さん。和食にしようか、中華にしようか、フレンチ?イタリアン?など会場選びに悩むことも多いはず。でも日本国内のどんな宴席でも実際にいちばん多く使われるのは、やっぱりニッポンのお箸です。
宴席の基本はやっぱりお箸!
幹事さんが何気なく予約した忘年会や新年会、親睦会の会場。
もしフレンチ、イタリアンの専門店でなければ、基本的にはお箸で食べるのが一般的です。
最近では気軽に洋食をお箸で楽しめる、「お箸バル」のようなスタイルの飲食店も増えているように、日本はやっぱり「お箸の国」です。
「日本人は手先が器用」とよくいわれますが、ちいさな頃から各家庭の食卓はもちろん、学校給食でも日常的にお箸を使っていることも、影響しているのかもしれません。
そう考えると手先の器用さが求められる伝統工芸やアニメーション、ロボット工学、先端医療もお箸のおかげといえるかも?
そんなお箸のおかげで最も発達したのが、当然ですが幹事さんがいつも接している、世界遺産「和食」の文化です。
熱い物から冷たい物、大きい物から小さい物、軟らかい物から硬い物まで自在に扱って食せるのがお箸。
食べる側はもちろん、提供する料理人の側にとっても、お箸によって繊細な盛り付けなどが可能になりました。
刺身の舟盛りや野菜の飾り切りなど、料理人の繊細な仕事が「目で楽しむご馳走」になって、宴席をいっそう盛り上げてくれるのも、お店を選んだ幹事さんにとっては鼻高々、嬉しいところです。
お箸だけは日本だけ!
世界の食文化では現在、日本のようにお箸を使う文化圏と、ナイフ・フォーク・スプーンのカトラリーを使う文化圏、インドのようにカレーを手で食べる文化圏の3つに分かれます。
◎ナイフ・フォーク・スプーンのカトラリーを使う文化圏
ヨーロッパ、アメリカ、オーストラリアなど
◎手で食べる文化圏
インド、イスラム圏、アフリカなど
◎お箸を使う文化圏
日本、中国、韓国、台湾、ベトナム、タイなど
お箸を使う文化圏の中でも、スープには匙を併用している国がほとんどで、お箸だけで食事を完結するのは実は日本の和食だけです。
お箸の先が細くなっているのも日本だけの特長で、より細かい食材をつかむことができます。
そんな「お箸の国」の幹事さんとして恥ずかしくない箸使い、心遣いをぜひ心掛けたいところですね!
オススメ景品
【パネもく!】選べる全国有名レストラン SELECT20(ペア)
全国有名レストランでのお食事が景品に!もらった方が、お好きなレストランをお選びいただけます。
【パネもく!】選べる全国有名温泉 1泊2食付宿泊プラン(ペア) Part4(A3パネル付)
1泊2日食事付き2名様宿泊温泉プランが景品に!全国各地の名湯を代表するお宿、約190施設からお選び頂けます。
【楽々まとめ買い景品セット】その場で渡せる!グルメ景品20点セット
残念賞・参加賞におススメのまとめ買い20点セットです!グルメ景品が揃った、その場で渡せちゃう景品です。大人数にもぴったりの様々なグルメ景品が20点入った楽々まとめ買いセットでご用意しました!
ニッポン全国津々浦々の食材を網羅した「景品パーク!!」なら食通のゲストもお箸が進むグルメ景品、温泉旅行景品がいっぱい! お箸が止まらない景品で幹事さん株も急上昇間違いなしです!!
参考図書)
・箸づかいに自信がつく本 小倉朋子 監修(株式会社リヨン社、2006年)