送別会当日の流れと送る側の挨拶例文を紹介!
お世話になった上司や、一緒に励まし合ってきた同僚へ、感謝の気持ちを伝える送別会。
せっかく幹事を任されたなら、送られる側も送る側も心に残る素敵な送別会にしたいですよね。
とはいえ初めて幹事を任された方は、送別会の流れや挨拶など、どのようなものかイメージできない方もいるでしょう。
そこで、今回は送別会当日の流れと送る側の挨拶例文をご紹介します。
送別会の流れとともに、司会者のセリフ例もご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
送別会当日の流れ&司会者のセリフ例
送別会の基本的な流れと、司会者のセリフ例を紹介します。
①開会のあいさつ
司会者もしくは幹事の挨拶で、送別会がスタートします。
一番大切なのは、大きな声でハキハキ話すこと。
送別会は、転任・退職する上司や同僚に感謝の気持ちを伝えるとともに、「新天地でも頑張ってね」と温かく前向きに送り出す会です。
暗い雰囲気や堅苦しい雰囲気では、せっかくの会が台無しですよね。
楽しい送別会にするためにも、開会の挨拶から明るい雰囲気を作っていきましょう。
▼司会者のセリフ
「皆さま、お疲れさまです。これより○○さんの送別会を行ないます。本日司会進行をさせていただきます、○○(名前)と申します。よろしくお願いいたします。」
②上司のあいさつ
上司の挨拶は、出席者の中で最も上の役職の方にお願いするのが良いでしょう。
上司が話しやすいような雰囲気を作り、失礼のないようにスムーズにバトンを渡しましょう。
▼司会者のセリフ
「はじめに、○○部長より、ひとことご挨拶をいただきたいと思います。○○部長、よろしくお願いいたします。」
③乾杯
乾杯の音頭は、基本的に主役の直属の上司にお願いするのが良いでしょう。
初めの雰囲気を切りたくない場合は、挨拶から乾杯まで同一人物が行うケースもあります。
司会進行するうえで、挨拶から乾杯まで間延びしてしまうと良くないので、スムーズにテンポよく乾杯の音頭へと導くよう心がけるのがポイントです。
▼司会者のセリフ
「それでは、乾杯の音頭を○○課長にお願いしたいと思います。皆さま、グラスのお飲み物をご用意お願いします。」
④会食・雑談・余興
乾杯後は、食事と雑談の時間を30分程度設けるのが一般的です。
ゲームや余興なども入れると、会がさらに盛り上がるのでおすすめ。
▼司会者のセリフ
「さて、お食事も出ておりますので、○○○(転任者・退職者)を囲んで、しばしご歓談をお楽しみください。」
⑤送別のスピーチ・花束贈呈
送別の言葉は、主役と関わりが深かった上司や部下にお願いしましょう。
一緒にサプライズとして、花束・プレゼント・記念品を贈呈すると喜ばれます。
花束贈呈は、主役の部下や、仕事上のパートナーにお願いするのも◎
▼司会者のセリフ
「ここで、○○〇(転任者・退職者)へ餞の言葉を一言ずつ、いただきたいと思います。」
⑥転任者・退職者のあいさつ
次に、主役から挨拶・スピーチを行ってもらいます。
司会者や幹事は、門出を祝う一言などを添えて、スピーチをお願いしましょう。
▼司会者のセリフ
「○○○(転任者・退職者)さん、〇年間本当におつかれさまでした。新天地でも〇〇〇(転任者・退職者)さんらしく、頑張ってください!最後に一言お願いします。」
⑦手締め
最後に、出席者の中で2番目くらいの役職の方に、締めの挨拶を行っていただきます。
基本的な手締めは、一本締めや三本締め(三・三・七拍子)が一般的です。
▼司会者のセリフ
「最後に、○○課長より、締めのご挨拶をいただきます。○○課長お願いいたします。」
⑧閉会のあいさつ
閉会の挨拶をして、参加者をお店の外に誘導します。
二次会がある場合は、その案内もこのタイミングで行いましょう。
▼司会者のセリフ
「名残惜しいですが、本日はここでお開きとさせていただきます。○○○(転任者・退職者)さん、皆さま本日はありがとうございました。」
送る側からの挨拶・スピーチ例文
ここからは送る側の挨拶やスピーチ例をご紹介します。
パターン別に紹介しますので、実際の挨拶に応用して使ってみてくださいね。
異動する部下へ
○○くん
まずは、今までありがとうございました。
この度、○○くんが異動されると聞いて寂しさもありますが、「○○くんなら、異動先でも活躍できる」と上司として誇りに思っています。
新店舗である○○(異動先)への異動には、仕事のスキルだけでなくコミュニケーション能力が必要になると思います。
いつも相手の立場に立って、上手にコミュニケーションをとれる○○くんなら、チームのメンバーからもお客様からも愛され、目標達成のために勇敢に取り組まれることでしょう。
これからも、○○くんの活躍を応援しながら、○○くんに負けないくらいパワフルに頑張っていきたいと思います。
もちろん、何か立ち止まったり悩んだりした時は、一人で抱え込まず、これからも変わらず相談しにきてくださいね。
身体に気をつけて頑張ってください。応援しています。
異動する上司へ
○○主任
まずは〇年間、本当にお世話になりました。
私がどんなに失敗をしても、いつも優しい笑顔で「失敗は成功のもとだから、大丈夫!」と励ましてくださったこと、本当に嬉しかったです。
入社当時はマイナス思考だった私も、○○主任のおかげでポジティブに仕事に取り組めるようになりました。
○○主任が異動されると聞いた時は、寂しい気持ちでいっぱいになりましたが、同時に私も○○主任のように、「後輩に寄り添える存在にならないと!」と身が引き締まりました。
今後は、○○主任から教えていただいたことを忘れずに、後輩へ伝えていきたいと思います。
ぜひ、お身体に気をつけて異動先でもご活躍ください。
異動・退職・結婚する同僚へ
○○さん
この度、○○さんが○○(異動・退職・結婚)ということで、お別れするのは正直寂しいです。
○○さんは、私にとって苦楽をともにしてきたかけがえのない仲間であり、辛いときもいつも励まし支えてもらいました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとう!
これからは、プライベートで連絡をとりあったり、ご飯に行ったりできると嬉しいです。
くれぐれも無理はせずに、身体に気をつけて、これからも○○さんらしく頑張ってください。
定年退職する上司へ
○○部長
まずは、〇年間のお勤めお疲れさまでした。
入社して間もない頃、人間としても社会人としても半人前の私に、温かく時には厳しくご指導くださったこと、思い返すとまるで昨日のことのように鮮明に思い出します。
まだまだ○○部長の足元には及びませんが、これまでご指導いただいた事を胸に、仲間と一緒に○○会社をさらに盛り上げていきたいと思います。
どうかお身体に気をつけて、奥様と二人で第二の人生を楽しんでくださいね。
本当にお世話になりました。ありがとうございました。
送別会におすすめの景品ギフト!景品パークを活用しよう!
一緒に働いてきた仲間が、転任・退職されるのはとても寂しいことです。
とはいえ、送る側も送られる側も気持ちの良い送別会にするためにも、楽しい雰囲気で盛り上げたい気持ちもありますよね。
送別会の中で、ゲームや余興などされる場合もあると思いますが、より楽しい送別会にするために、景品ギフトを活用しませんか?
弊社『景品パーク』では、ブランド和牛・高級スイーツ・家電・日用雑貨・体験チケット・カタログギフトなど1,000を超える景品ギフトを取り揃えています。
幅広い年代の方に喜ばれる景品ギフトが見つかること間違いなし!
★その他の景品を探す方はこちら!
また、弊社のコンシェルジュが予算や目的に合わせて、景品選びをサポートしますので、初めての幹事さんもご安心ください!
まずはお気軽にご相談ください。
送られる側が気持ち良く旅立てるように素敵な送別会を!
送別会は、一緒に働いてきた仲間へ感謝の気持ちを伝えて、新たな道へと温かく送りだす大切なイベントになります。
初めて幹事を任された方は、会が上手くいくか不安もあるかと思いますが、「主役を気持ちよく送りだしてあげたい」という想いがあれば、送別会はきっと成功するはず!
送られる側が気持ち良く旅立てるように、素敵な送別会にしてくださいね。
▼景品パークの『幹事さん虎の巻』では、幹事さんのお役立ち情報や盛り上がるゲームをご紹介しています。ぜひチェックしてみてくださいね!
景品パークがおススメする『歓送迎会・謝恩会の景品特集』
年度末は歓送迎会・謝恩会シーズン!人生の節目になるイベントなので、幹事さんも景品選びに苦労するのではないでしょうか?歓送迎会・謝恩会ならではの高級な食品や形に残る電化製品、チケット景品や盛り上がる参加賞まで♪景品パークは取り揃えているアイテムの豊富さで、歓送迎会・謝恩会の幹事さんを応援いたします!!
景品パークがおススメする『社内イベント向け景品特集』
どんな社内イベントなら、社員が喜んでくれるだろう。いつも頭を悩ましている幹事さんに、「景品パーク!!」はとっておきの景品でお応えしています。イベントの内容や予算、参加人数など、さまざまなバリエーションに対応可能。多彩な景品が、貴社の社内イベントを演出します。その参考までに、このページではポピュラーな社内イベントごとに、オススメの景品をご紹介します。きっと「これは盛り上がりそう!」と幹事さんの心をヒットする逸品に出会えるはず。何が見つかるか、お楽しみです!