二次会コンテンツ
結婚式二次会をもっと盛り上げたい!!
そんな思いから景品パークではコンテンツをご用意しました。ぜひご活用ください!
結婚式二次会のご質問も受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。
結婚式二次会のプロがお答えします!!
結婚式の二次会に急に呼ばれることになったら、すぐに着るものが思い浮かびますか?
二次会だけ行く場合でも披露宴出席者と同じようにするべき?
「平服で」と招待状に書かれているけど平服って何?
結婚式二次会の服装は誰もが悩んだことがあるのではないでしょうか。
景品パークでは男性・女性それぞれの二次会服装マナーをまとめましたので、ぜひ参考にしてください♪
男性編
どんな服装で行けば良い?
結婚式の服装の選び方はどのような会場で開催されるのかによって変わります。
まずはどんな場所で行われるのかを確認しましょう。
-
フォーマルな場所
ホテルなどのかしこまった会場では、スーツにネクタイが基本です。
色も格好も披露宴の延長と考えましょう♪
ラフな格好や、羽織袴などの新郎より目立つ格好は避けましょう。 -
レストラン
レストランや、ダイニングバーでのパーティならノータイでもOKです☆ただし、新郎新婦が上司や先輩など目上の人物ならばネクタイは着用した方が無難です。ノータイの場合ビジネス用のワイシャツだと華やかさに欠けるので、出来れば少しオシャレなものを選びましょう♪
セミフォーマル可でも、スニーカーやサンダルは避けましょう。 -
カジュアルな場所
カラオケBOXや居酒屋などが会場ならば、少しだけよそ行きの服装でくだけたものを選びましょう♪ジャケットを着用するのが無難ですが、ネクタイをするならば綿素材などのカジュアルなものにしましょう。もちろんノーネクタイで大丈夫です。
ただデニムはNGです。招待状に『デニムOK』と書かれていない限りデニムは避けましょう。
スーツの色や柄は?
黒、グレー、濃紺が殆ど
披露宴から出席している男性のスーツは黒、グレー、濃紺が殆どです。白や白に近いグレー、茶色などのビジネススーツは避けましょう。
柄は、無地か弱いストライプが無難です。はっきりとしたストライプや柄などはあまりふさわしくありませんのでご注意ください。
ネクタイの色や柄は?
光沢のある白やシルバーが無難
ネクタイの色は披露宴から出席する場合、光沢のある白やシルバーが無難です。黒は柄が入っていても縁起が悪いのでNGです。スーツに合っていれば、ピンクやライトブルーなどでも大丈夫ですよ♪
他に気を付けることといえば、ネクタイピンやカフスボタンなども、目立ちすぎるものでなければオシャレに取入れましょう♪
チーフがあると華やかに見えます☆チーフの色選びはネクタイに合わせるのが基本です。
女性編
何色を着ればいいの?
花嫁さんの色『白』は避ける
そうは言っても友達の結婚式ですから華やかにしてあげたいですよね!薄い色ならピンクや水色、 濃い色なら紺やワインレッドなどはいかがでしょう? あまり薄いベージュや黄色はさけた方がいいでしょう。光って白に見えてしまう場合もありますので。 冬なら濃い目、夏なら薄めの方が季節感が出てオススメです♪ また、友達と何色を着るか相談しても良いかもしれません☆ ある程度の年齢になると無難に黒や紺を選択することが増えてきて、せっかくの結婚式なのに友人席がみんな黒!なんてちょっと寂しいです からね。。
靴は何を履けばいいの?
スニーカーやブーツは避ける
服装に合わせて選ぶ!というのが定番ですが、スニーカーやブーツは避けてください。
ミュールやパンプスはバックに合わせた色がオススメです♪
ストッキングは必ず履きましょう☆
二次会だけならオシャレな柄ものも華やかでオススメです♪
ヘアスタイルは?
『新婦よりも目立たない』が基本
晴れの場ですので、やはり華やかな髪型が良いと思いますが『新婦よりも目立たない』 ということが基本ですので髪を盛りすぎたり、きつく巻きすぎたり、派手なヘアアクセサリーを 付けるなどのオシャレは控えましょう!美容院に行く人も多いですが『時間や予算上行けない』という人は自分でセットしても、少し華やかなバレッタやアクセサリーなどでオシャレ度をUPさせてみるのもオススメです♪
服装で気を付けるNGは?
露出度が高すぎるのはNG!
二次会がどんなにカジュアルなパーティーでも、ジーンズやトレーナー、サンダルやスニーカーは避けましょう。また、会社に行くようなスーツも避けましょう。せっかくのお祝いですからスーツの場合はサテンや光沢のあるような生地で二次会の場を華やかに彩りましょう!露出度が高すぎるのはNGです!どんなに可愛い服装でも、ものすごいミニスカートだったり胸元や背中が大きく開いていたりする服は、他の参加者や主役の花嫁が不快に思うことがありますので注意しましょう。
結婚式二次会の服装マナーについて男性編・女性編それぞれをご紹介しました♪
「平服で」と書かれた招待状が来ても、まずは会場を確認してみてください!
会場さえ確認すれば雰囲気は把握でき、みんなと違う格好をしていくハメにならずに済みます☆
結婚式や二次会に呼ばれるのは嬉しいこと!!マナーと常識を持って参加したいですね♪
不安な場合は友達同士で合わせると心強いかもしれません☆
後はとびきりの笑顔で『おめでとう!』と祝福の気持ちを伝えてあげてください♪
結婚式に呼ばれたけどご祝儀っていくらにすれば良いの?
二次会からだけどご祝儀って必要なの?
こんなことで悩んだ経験ありませんか??
景品パークでは迷いがちなご祝儀のお悩みに関してお答えします♪
-
金額は?
-
一般社団法人全日本冠婚葬祭互助協会の調査によると2万円から10万円が相場となっており、友人関係では7割の人が3万円だそうです。間柄によっても異なりますが一般的には【親族なら5万円~10万円】【友人なら3万円】が多いそうです♪キレイに割り切れてしまう数字は【別れる】という意味合いから縁起が悪いとして2や4や6を避ける人も多いみたいです☆
-
祝儀袋の選び方は?
-
今では百円均一でも売っている祝儀袋。本来は金額に合わせて豪華さを変える習わしがあったそうです♪一般的にはご祝儀の1%が目安だそうです。つまり3万円のご祝儀であれば300円程度のご祝儀袋を用意されることをオススメします☆
-
二次会だけに呼ばれたけどご祝儀は必要?
-
基本的に会費制の場合、ご祝儀は必要ないといわれています。関係値や間柄によっては渡した方が良い場合もあるので一緒に出席する方と相談してみることをオススメします☆
-
ご祝儀袋はボールペンで書いてもいいの?
-
事務的な印象になるのでボールペンはふさわしくありません。「寿」の字が印刷されている祝儀袋も多いので、せめて自分の名前だけは毛筆で書くことをオススメします♪
気を付けたいご祝儀の注意点
・自分が先にご祝儀を貰っているのであれば同額を返すのが基本です。
・慣例的には新札を包むのが一般的です。
・中包みの表には金額、裏麺には住所・氏名を楷書で書くのが正式。
(ただし中包みに金額や住所記入欄がある場合はそれに従って構いません。)
・ご祝儀は新郎新婦へのお祝いの品、「ふくさ」に包んで持参するのが上級マナーです。
・中身を入れ忘れる人が多いのも事実、当日出かける前に確認しましょう。
結婚式や二次会に招待された時こんな経験ありませんか??
・出そう出そうと思って時間が経ってしまった。
・【ご出席】の【ご】を二重線で消すとき縦か横か斜めか悩んだ。
・メッセージ欄に何を書くべきか悩んだ。
招待状の返事は、新郎新婦への最初のメッセージです☆
上級マナーで祝福したいですよね♪
実は多くの方が悩まれる招待状の返し方をまとめましたので、ぜひ参考にしてください♪
-
招待状はいつまでに返信すればいいの?
-
招待状は吉報ですので原則は1週間以内ですが早い方が良いそうです♪
-
招待状のメッセージ欄には何を書けばいいの?
-
出席の場合はお祝いのメッセージを、欠席の場合はおわびの言葉も添えて返信するのがマナーです☆
-
招待状で一番多いうっかりミスは?
-
ダントツで不要な文字の消し忘れです。
あて名の敬称は必ず「様」に直し、裏麺の「御出席」「御芳名」「御住所」「お電話」の「御」「芳」「お」の字は必ず「=(二重線)」か「寿」の字で消すのがマナーです♪ -
出席できるか、なかなか判断がつかない時は?
-
判断がつかないからといって、返信ハガキを出さないのはNGです。
いつごろまでに返事ができるかを書いて1週間以内に送り、
相手に届いたころに電話で相談するようにしましょう♪ -
招待された夫の都合がつかない時は妻や代理人が出席してもいいの?
-
「出席できないので妻を代理として…」と返事をするのは相手に対して失礼なのでNGです。欠席理由を書いて返信ハガキを出し、相手から「奥様だけでも」「代理のかたを」と言われた時だけ代理参加しましょう。
-
あまり親しくない人から招待状が届いたら?
-
出席する気持ちがない時は、残念ですがはっきり断りましょう。「この度はおめでとうございます。せっかくお招きいただきましたがあいにく出席できません」と書いて返信をしましょう♪
-
葬儀や法事などの不祝儀と重なってしまった時は?
-
身内や親族に不幸があった場合や四十九日までの「忌中」は慶び事は謹むのが習慣です。四十九日が過ぎれば出席は可能ですが両親や義父母などの一周忌法要と重なった場合は弔事を優先して欠席した方が無難です。