|
9月は台風が多かったり、お彼岸があったり、と何かと忙しい時期。そんな9月にイベントを任された幹事さんに役立つ、季節の景品をご紹介します。
立春から数えて210日目となる9月1日頃を、季節を表す雑節では「二百十日」といい、古来より台風などに警戒が必要な時期とされています。
・敬老の日(9月の第三月曜日)
・秋分の日(9月23日頃)
・彼岸(9月23日を中心とした前後3日)
・動物愛護週間(9月20~26日頃)
など、厳しい残暑も過ぎたせいか、少し落ち着いた気持ちで改めて、愛情や感謝を伝えられる機会が多い時期といえます。
9月には創立記念日や親睦会などの、会社独自の年中行事が行われるケースもあります。
景品選びでヒントになるのが、ご予算以上に喜ばれる、季節感のある景品です。
今回は9月の記念日にまつわる、季節感のある「9月景品」をご紹介します!
秋を迎える9月は季節感あふれる記念日が充実!
ご予算以上に会場を盛り上げるために、幹事さんは記念日景品をご活用ください!!
防災の日(9月1日)
1923年の関東大震災、台風の多い二百十日にあたるこの日は防災の日。
9月1日をはさんだ8月30日から9月5日までが防災週間とされ、全国各地で防災訓練が行われます。
防災アイテムはもらって嬉しい“必需品景品”ですね。
宝くじの日(9月2日)
9と2(くじ)の語呂を合わせた記念日で1967年に当時の第一勧業銀行が提唱。
宝くじを景品にしたい幹事さんにオススメの演出用の超特大パネルをご用意しました。
くつの日(9月2日)
9と2(くつ)の語呂合わせ。1992年に婦人靴専門店ダイアナが提唱した記念日です。
ドラえもん誕生日(9月3日)
2112年のこの日がネコ型ロボット、ドラえもんの誕生日です。
鹿児島県黒牛・黒豚の日(9月6日)
鹿児島県の名産品である黒牛と黒豚のPRのために、鹿児島県黒牛黒豚銘柄販売促進協議会が設定した記念日です。
カラーテレビの放送記念日(9月10日)
1960年9月10日、NHK、日本テレビ、TBS、読売テレビ、朝日放送がカラーテレビの放送を開始しました。
そんなカラーテレビの最新型はインパクト大の目玉景品ですね!
クリーニングの日(9月29日)
クリーニング(929)の語呂合わせ。全国クリーニング環境衛生同業組合連合会が提唱する記念日です。
招き猫の日(9月29日)
「くる福(929)」と語呂合わせをして日本招き猫クラブが設定。
縁起物としてゲストに気持ちを伝えやすいニャンコのぽち袋をご用意しました。
「さて皆さん、今日は何日でしょう?」などと司会者のトークで記念日のトリビアを伝えるとタイムリーな話題なので会場が盛り上がります。
一般的な記念日はもちろんですが、幹事さんはゲストのやご家族の誕生日、結婚記念日なども事前にぜひチェックしてみて下さい!
≪参考書籍・サイト≫
・ウィキペディア