備えようニッポン!防災景品特集!!

備えようニッポン!防災景品特集!!

目次

8月後半から9月の夏の時期にかけて飲み会やゴルフコンペなどのイベントを任された幹事さん。
もし景品選びにお悩みなら9月1日の防災の日にちなんで防災景品から選んでみてはいかがでしょう?
今回は災害列島の日本で参加者の安心・安全に備える防災景品をご紹介します!

災害列島、日本

東日本大震災(2011)、熊本地震(2016)などの 記憶に新しい大規模地震をはじめ
例年約1,000件以上もの地震が発生している地震列島、日本。
一説によると世界の1/5の巨大地震が実は日本で発生しているといわれています。
また、数十年以内に発生するといわれている巨大地震の
南海トラフ地震についても国が警鐘を鳴らしています。

プレートの境界に位置することにより多発する
地震とそれに伴う津波、
富士山をはじめとする活火山の噴火と火山灰の被害の脅威、
夏から秋にかけて北上してくる台風、
梅雨前線による豪雨や急流な河川の洪水、土砂災害など
日本は世界的に見ても極めて自然災害が発生しやすい
いわば災害列島ともいえる国です。
日本付近のプレートの模式図
(日本付近のプレートの模式図 気象庁HPより引用)

昨今の新型コロナ禍の影響もあって
さらに防災・減災への意識が高まっている現在は
防災景品への需要が急速に高まっています。

飲み会やゴルフコンペなどのイベントを任されている幹事さんが
もし景品選びに困ったら、
参加者の皆様やご家族の安心・安全を守る
防災・減災景品を選んでみてはいかがでしょう?

防災景品は実用的で役立つアイテムばかりなので
景品としても実は人気のジャンルです!


防災・防犯用品のアウトドア・レジャー用品

9月1日は「防災の日」

ところで幹事さんは
毎年9月1日が「防災の日」だということをご存知だったでしょうか?

「防災の日」が国によって制定されたのは
今から約60年以上も前に遡る戦前の1960年(昭和35年)のこと。
9月1日という日付は1923年(大正12年)9月1日に発生した
関東大震災に由来するものです。

また、例年の 9月1日付近は、台風が多いとされる
雑節のひとつで春分から210日目にあたる「二百十日」であるため
「災害への備えを怠らないように」との戒めの意味も込められています。
「防災の日」である9月1日をはさんだ8月30日から9月5日までが
防災週間とされており例年、全国各地で防災訓練が行われていますので
参加経験のある幹事さんも多いのではないでしょうか。

「防災の日」は関東大震災をはじめ
古くから災害と向き合ってきた日本ならではの歴史ある記念日です。


防災・防犯用品のアウトドア・レジャー用品

3.11から変わった日本人の防災意識

まだ記憶に新しい2011年3月11日に発生した東日本大震災。
東北を中心に被害は甚大なものでしたが
都心でも車は渋滞、電車はストップをした影響を受けて
一説によると3.11の首都圏の帰宅困難者は515万人にも及んだとされています。

そうした経験を踏まえて
今後、東京を襲う可能性がある首都圏直下型の
南関東直下地震などへの災害対策について書かれた本「東京防災」が
東京都より都内の各世帯に配布されたことが当時話題になりました。
東京防災2015
「東京防災2015」Wikipediaより引用

各家庭でも避難経路や避難場所の確認はもちろん、
災害時に蓄電池として使用できる電気自動車や、
非常用電源として使える太陽光発電の普及、
パントリーなどへの食糧備蓄の一般化など
災害への意識が一気に変わった時期でした。

この頃から「景品パーク!!」でも
防災景品への需要が高まってきました。
3.11の東日本大震災はまさに
日本人の防災への意識を大きく変えた大震災だったといえるでしょう。


レジャー・防災用品

備えよう、防災景品特集!!

それでは「景品パーク!!」が誇る
人気の防災景品をジャンルごとにどんどんご紹介していきます!

【飲料水】水の景品は災害時の生命線に!
水の景品は災害時の生命線!
トップバッターはなんといっても水!
浴室に残り湯をいざという時のために
残しておくご家庭も増えましたが
地震の影響などで
もし水道水が断たれた場合は
飲料水の確保が最優先となります。

身体の7~8割が水分で出来ている私たち人間にとって
大人1人につき1日2~3リットルの
水分補給が必要といわれており、
災害時には飲料水としてはもちろん
粉ミルクを作ったりトイレや洗顔などの生活用水としても利用可能。

「景品パーク!!」のパネル付き目録景品「パネもく!」や
デジタル目録景品「デジもく!」やギフト券なら
重たい飲料水でも先様のご自宅へお好きなタイミングで直接お届けできます。

天然水の「い・ろ・は・す」はふだん使いでも美味しいと大変喜ばれています。


【パネもく!】大人買い!い・ろ・は・す


【パネもく!】い・ろ・は・す半年分


【パネもく!】い・ろ・は・す一年分


防災グッズの景品

【カレー】食料備蓄の最有力候補はカレー!

食料備蓄の最有力候補はカレー!

レトルトカレーの本場である
日本には秀逸なカレーが豊富に揃っています。

野菜も入っていてカロリーも高く
いざとなれば加熱をしなくても食べられるので
災害時に役立つ食料備蓄のいわば優等生。
「景品パーク!!」には災害時に役立つのはもちろん、
ふだんの食卓に上がっても
ご馳走として楽しめる
日本全国津々浦々の美味しいレトルトカレー景品の
ラインアップが充実しています!

レスキューフーズ カレーライス【現物】


ビーフカレー2種食べくらべパック【現物】


黒毛和牛のビーフカレー【現物】



北本トマトカレー【現物】



アパ社長カレー【現物】



地獄のカレー(激辛)【現物】



18禁カレー(成人向け)【現物】



タラバ蟹カレー【現物】



広島名産かきカレー【現物】



【パネもく!】イベリコ豚極カレー 4食セット



【パネもく!】選べる!日本全国ご当地カレー



【パネもく!】大人買い!カレー40食セット



カレー・惣菜景品

パンの缶詰

長期保存可能なパンは有能!

災害時の一番の課題といえるのが食糧問題。
火も水もない環境でもそのまま食べられることで
一躍脚光を浴びるようになったのがパンの缶詰。
缶詰にすることで長期保存が可能になり
しかもフレーバーも充実したデニッシュで
パン好きも納得の「パンの缶詰」も
食料備蓄品として喜ばれる景品のひとつです。

【パネもく!】ボローニャ デニッシュパン詰め合わせ


新缶deボローニャ(メープル)【現物】


新缶deボローニャ(プレーン)【現物】



新缶deボローニャ(チョコ)【現物】


防災・防犯用品のアウトドア・レジャー用品

【トイレ】女性に喜ばれるトイレ問題解消グッズ

女性に喜ばれるトイレ問題解消グッズ!

震災や洪水などの被災地の避難所などで
必ず発生するのがトイレ問題。
特に女性にとっては食料と同じくらい大切なアイテムといえるでしょう。

ハンディトイレ


クレシア トイレットペーパー1年分


クレシアらくらく♪簡易トイレ


防災・防犯用品のアウトドア・レジャー用品

【救急】備えあれば憂いなしの救急グッズ!

備えあれば憂いなしの救急グッズ!

一人暮らし家庭などでは
意外と揃っていないのが救急セット。
飲み会などのイベントで景品として貰っておくことで
大震災などのいざという時の助けになることもあります。
もし一人暮らしの若者が多い会社でしたら
救急グッズを渡しておくのも
社会人の先輩である幹事さんとしての思いやりといえそうです。

救急9種セット


非常用圧縮3点セット


防災・防犯用品のアウトドア・レジャー用品

【衛生】被災時でも大切な衛生を保つアイテム

被災時でも大切な衛生を保つアイテム!

震災などの被災時には入浴できる機会も少なく
施設が順次整うまでの期間はとりあえず
清潔を保つために身体を拭く清拭(せいしき)を行うことが一般的です。

身体の清潔を保つことで精神的な安定にもつながりますし
体育館などの限られたスペースでの
感染症の予防にも期待ができます。

コロナ禍もあって
ご自宅でもふだん使いできる消耗品ということもあり
特に女性や小さなお子様を育てているお母さまからは
衛生を保つアイテムは景品としても大変喜ばれます。

除菌ウェットティッシュ【現物】


クレシアウェットティッシュ3個パック【現物】


アルコール除菌剤(ペンタイプ)【現物】


センサーディスペンサー(液体タイプ)【現物】



コロナ禍にオススメの景品

まとめ

それでは最後に内容を簡単に要約していきます。
①日本は年間1,000件も地震が発生する災害列島なので防災景品が喜ばれる。
②毎年9月1日は防災の日で関東大震災に由来する日付。
③防災の食料備蓄で役立つのは水とそのまま食べられるカレーとパン。
④トイレや衛生面で役立つアイテムの備蓄も特に女性や小さな子どもには大切。

あとがき

いかがでしたでしょうか? 震災以来、家族の大切さを改めて知った方が増えたような気がします。
飲み会の参加者のご家族の安心・安全にまで気を掛けられる幹事さんって素敵ですね!
もし景品選びに迷ったら防災景品もぜひご検討ください!!


≪参考図書・参考サイト≫
・ウィキペディア