|
幕末の京都は御所もあったことから政治の中心地であり、諸藩から志士たちがたくさん集まっていました。
そんな志士たちから恐れられていたのが京都の治安維持を担っていた「新撰組」。
長州藩・土佐藩を中心にした維新の志士たちの会合を強襲した「池田屋事件」で彼らは一躍、幕府側の武力集団のシンボルとして名を挙げます。
新撰組の母体はもともと多摩地方の武芸好きの農民を集めた町道場「試衛館」。館長の近藤勇のもと副長の土方歳三、剣の天才、沖田総司など当時の志士たちが恐れる剣豪を多数、輩出することになります。
徳川260年で剣術が弱体化してしまった中での、実戦的な強さ。農民出身だからこその、武士以上の武士らしさ。
いまだに新撰組ファンが多いのは維新の時代に抗う強さや、抗えない儚さにドラマ性を感じてしまうから、なのかもしれません。
個性豊かな新撰組の隊士たちが喜んでくれそうな景品をご紹介します。